電気カニの電験日記

電験、電気主任技術者について語ります

【動画、スマホアプリ】電験3種申込後にやることリスト②

前回は電卓と参考書について書きましたが、今回は動画とスマホアプリについて書いてみます!

2012年に電験3種を受験した私から見て、最も進化した領域ですね。

 

↓前回記事はこちらです

denkikani.com

 

目次

 

解説動画(YouTube)

基本的に無料のもので、YouTubeで見られる動画を紹介していきます!

まずは数動画視聴してみて、自分にあった形式の動画サイトを見ていくのがいいかと思います。

より快適に見たい場合は有料サービスのYouTubePremiumを使用すると広告なし、バックグラウンド再生、オフライン動画などを視聴することができます

 

①【電験王】電験三種電験二種の過去問解説チャンネル

過去問解説のブログ、参考書でおなじみの電験王さんの動画解説チャンネルです。

ブログや参考書の解説を動画化しつつ、図解の挿入量アップでより深く理解できるようになっています。

チャンネル開設からまだ8ヶ月ほどなので、これから更にコンテンツが充実していくと思われます。


www.youtube.com

 

電験合格

Twitterでよく見かける、電験合格先生の動画です。

公式を原理から分かりやすく説明し、過去問をまでの過程をスラスラと黒板に書き出していく光景は衝撃的な分かりやすさでした😆


www.youtube.com

 

電験123

ホワイトボードに書いた解説を説明していく形式です!

過去問解説に加えて、入門編の講座や分かりにくいジャンルの特別講義もあります。


www.youtube.com

 

④Aki塾長_電験三種その他

図解に力を入れてあり、文字よりも視覚的に分かりやすい動画です。

同期発電機の解説で図解がグリグリ動いているのはすごかったです😆


www.youtube.com

 

スマホアプリ

スキマ時間の有効活用で一番効果的なのはスマホアプリですね。

クイズ形式で勉強できるので、空き時間が3分あれば勉強することができます。

 

①法規アプリ

電験3種の法規アプリとなっていますが、電験2種・1種の1次試験でも使えるので、3種取得後に上位資格に挑戦するときもそのままこのアプリで勉強することができます。

最初は無料で初められ、フル課金しても1000円いかないので参考書を買うよりも安上がりです。

法規はこのアプリをメインでA問題を勉強し、参考書でB問題を勉強するのがオススメです。

iPhoneiPadなどをお使いの方はこちら!

apps.apple.com

↓アンドロイドのスマートフォンをお使いの方はこちら!

play.google.com

②電力アプリ

法規アプリと同じ作りになっていて、法規アプリに馴染んだ方ならすんなりと初められると思います!

ただし、電力科目は範囲が広く、計算問題も結構出るので電力アプリは補助的な位置づけとした方が良いかと思います。

iPhoneiPadなどをお使いの方はこちら!

apps.apple.com

↓アンドロイドのスマートフォンをお使いの方はこちら!

play.google.com

 

勉強道具を揃えた後は?

電卓、参考書、動画、アプリが揃ったら、後は勉強あるのみ!なんですが、勉強もやり方と順序によって点数の伸びが大きく違います。

次の記事では今まで紹介したツールを使って、どのように勉強を進めていくのかを書いていきたいと思います。

 

電気カニの電験1種日記 - にほんブログ村