前回の記事を書いたときに上手く内容をまとめきれず、ChatGPTに記事を加筆、修正してもらいました
↓前回記事
元々書いていた文章は「転職活動時は資格を評価されたけど、入社後はプロジェクトの進行役などのスキルが評価された」という内容で、言いたいことが上手く伝わらない感じだったので、上手く章立てしてまとめてくれました
入力してから数秒で回答してくれるので非常に優秀です
過去に論説問題をChatGPTに解いてもらったときは専門分野の文章作成だったのでイマイチでした
上記記事は2年前のものなので、現在はChatGPTのAIが進化してる部分もあるかと思いますが、ブログの記事作成で言いたいことをまとめる能力は非常に高いと感じました
内容のオリジナリティが無くならない程度に、活用できればと思います(`・ω・´)ゞ
論説問題の解答作成においても、AIを使って論理的な思考を支援し、素早く明確な文章を作成する練習を行うことで、本番時に解答時間を短縮しつつ質の高い答案を作成する力を養えるかもしれません
また、電験に限らず、AIを活用して学ぶ時代が来るのは間もなくではないでしょうか
AIは膨大な情報を瞬時に処理し、学習の効率化を助ける強力なツールとして、今後ますます進化していくことでしょう
これからは、AIを積極的に取り入れた学び方が当たり前になり、私たちのスキルアップに大きな影響を与えると予想されます
上手く使いこなして、スキルアップ実現に繋げられるよう、日々の情報アップデートを欠かさず行っていきたいと思います!
リンク