しばらく電験の勉強をやっていませんでしたが、今月から再開しました。
まずは直近の電験3種理論からやっていきます!
↓電気カニって何者?って思った方はこちらへ。電験1種持ちで66kV受電工場の電気主任技術者として働いています。
結構長い間問題に触れていないと計算などに時間がかかりました。
後半は少しだけ頭が回るようになった感はありましたので、回数をこなしていけば元の調子に戻せそうです。
R5上期電験3種理論を解き終わりました!
— 電気カニ (@DenkenCrab) 2023年12月13日
スコアは90/100、時間は90分ギリギリでした
問17が時間効率が悪かったので、電験王様の解説を見て改善します😂
《理論》〈電磁気〉[R05上:問17]誘電体を挿入した平行平板コンデンサの特性に関する計算問題 https://t.co/wM4gaba2V4 pic.twitter.com/LVpuUHXOhb
↓各問の正誤はこんな感じです
A問題
正解/不正解
◯問1 平行平板コンデンサの電界、電束密度、電荷に関する計算問題 電磁気
◯問2 静電界における電気力線の特徴に関する論説問題 電磁気
◯問3 磁気回路における磁気抵抗に関する論説問題 電磁気
✕問4 電流により発生する磁界及び磁束に関する論説問題 電磁気
◯問5 2つの電源から構成される回路の抵抗で消費される電力に関する計算問題 電気回路
◯問6 電圧源と電流源を含む回路の抵抗に流れる電流に関する計算問題 電気回路
✕問7 温度により抵抗値が変化する抵抗を含む回路に関する計算問題 電気回路
◯問8 RLC直列共振回路の特徴に関する空欄穴埋問題 電気回路
◯問9 抵抗と誘導性リアクタンスが接続された交流回路の力率に関する計算問題 電気回路
◯問10 コイルを接続した回路に現れる電圧の最大値に関する計算問題 電気回路
◯問11 ホール素子の動作原理に関する空欄穴埋問題 電子理論
◯問12 異なる2種類の金属を接合した際の特性に関する空欄穴埋問題 電気及び電子計測
◯問13 コレクタ接地増幅回路の特徴に関する論説問題 電子理論
◯問14 二電力計法を用いた電力の導出に関する計算問題 電気及び電子計測
B問題(a)(b)
◯◯問15 Δ結線した三相平衡回路の消費電力に関する計算問題 電気回路
◯◯問16 電圧計の異なる端子を使用した抵抗値の導出に関する計算問題 電気及び電子計測
◯◯問17 誘電体を挿入した平行平板コンデンサの特性に関する計算問題 電磁気
選択せず問18 振幅変調に関する計算・空欄穴埋問題 電気及び電子計測
各問は電験王様のサイトで復習しました。
正答している問題でも解き方が非効率だったり、問い方が変わると正答できなさそうな問題もあったのでしっかりと復習して基礎を固め直します。
電験のリハビリとして、R5上期3種理論のA問題の計算をやってみました
— 電気カニ (@DenkenCrab) 2023年12月11日
25分かかったのでもっと早く答えなければ😭
問5,6は両方ともテブナン?
問7は温度係数が頭から抜けて答えられず…
後で電験王様の解説を見て復習します🙇🏻♂️ pic.twitter.com/oaT0XpID9q
おはみずせ〜(●´ω`●)🦀
— 電気カニ (@DenkenCrab) 2023年12月11日
昨日やった問題を電験王様で復習です
自分で解いたときはテブナンの定理を使いましたが、重ね合わせの理でも説明できるようにしてときます
《理論》〈電気回路〉[R05上:問5]2つの電源から構成される回路の抵抗で消費される電力に関する計算問題 https://t.co/ibu4lLyQCE pic.twitter.com/QA4ntunypX
すっかり忘れてた抵抗温度係数の復習です
— 電気カニ (@DenkenCrab) 2023年12月12日
公式を覚えておけばその先は簡単ですね☺️
《理論》〈電気回路〉[R05上:問7]温度により抵抗値が変化する抵抗を含む回路に関する計算問題 https://t.co/8YSGBhQHt1 pic.twitter.com/ySv5xOOtN7
おはみずせ〜(●´ω`●)
— 電気カニ (@DenkenCrab) 2023年12月14日
今日も苦手分野をやっていきます
R3電験1種一次に類題があるようなので見てみようと思います
R5上期三種理論の復習は一通り終わり、次は電力を解いてみます
《理論》〈電子理論〉[R05上:問11]ホール素子の動作原理に関する空欄穴埋問題 https://t.co/zkmgepi8ka pic.twitter.com/beHREjYhh2
電子回路が苦手なので復習します
— 電気カニ (@DenkenCrab) 2023年12月14日
動画の解説が分かりやすいので、ループして繰り返し見ています
《理論》〈電子理論〉[R05上:問13]コレクタ接地増幅回路の特徴に関する論説問題 https://t.co/juLyuLlEfK pic.twitter.com/Cvl1inqxRC
おはみずせ〜(●´ω`●)
— 電気カニ (@DenkenCrab) 2023年12月12日
二電力法のおべんつよをします
1種、2種の二次試験だと、コレに単相負荷を付けた条件での計算問題が出たりしますね
加法定理が頭から抜けかけていました😂
《理論》〈電気及び電子計測〉[R05上:問14]二電力計法を用いた電力の導出に関する計算問題 https://t.co/RKmi9y7zQc pic.twitter.com/XN87BO1aQi
電験3種も深掘りしていくと新しいことが知れて面白いです。
次は電力科目をやっていきたいと思います。
↓過去の電験3種関連記事はこちら
↓電験王様の書籍も最新版が出ていました。集中してやりたいときに便利です