電気カニの電験日記

電験、電気主任技術者について語ります

その他

楽しく原子力発電を学べる、玄海エネルギーパークに行ってきました!

花粉症真っ盛りですが、暖かかったので久々にバイクでお出かけしてきました! 電気カニって何者?って思った方はこちらへ denkikani.com 玄海エネルギーパーク(入場無料!)は九州電力 玄海原子力発電所の隣にあります! 近くにはイカで有名な呼子もあるので、…

【カフェジカ遠征用】スマートEXを登録してみました!

3/4(土)にカフェジカのミニイベント「特高変圧器語ろう会」に参加します 久しぶりに私用で新幹線に乗るので、手持ちのICカードで新幹線に乗れるスマートEXを登録してみました! ↓電気カニって何者?って思った方はこちらへ denkikani.com スマートEXに登録す…

ChatGPTで電験の論説問題を解くことができるのか試してみた

最近話題のChatGPTを使ってみました! ↓導入方法はこちらに詳しく書かれています boonx4m312s.hatenablog.com このAIチャットは調べ物だけでなく、表計算やデータ処理、動画の要約までしてくれるという今までのAIとは一線を画す?性能となっています! 試し…

【本の感想】成功は99%が情熱

たまにはカフェで読書もいいものです ↓電気カニって何者?って思った方はこちらへ denkikani.com 久々にカフェ木と本に行ってきました!年末くらいからライブラリの中に読みたい本があったのですが、入院したりでなかなか読めておらず、今回やっと完読するこ…

ノートPCを買いました!勉強にはタブレットとどちらがオススメ?

中古のノートPCを買ったのでレビューでもしてみます! ↓電気カニって何者?って思った方はこちらへ denkikani.com どんなノートPCを買ったか? タブレットとどちらがオススメ? どんなノートPCを買ったか? 今回はThinkPad X1 Carbonの2019年モデルを買いま…

アイコン&ブログをリニューアルしました!

電験1種もひと段落し、新たなる出発ということでアイコン&ブログをリニューアルしてみました! ↓電気カニって何者?って思った方はこちらへ denkikani.com 今回のアイコン画像はアオネコデザイン様にクリプトパンクス風の3Dボクセルアートで作成いただきま…

2/2~4愛知県へ出張に行ってきました

久しぶりに出張に行っていろんなものを見ることができましたので、その時のことでも書いてみたいと思います!(今回は電験と関係ない内容が多いです) ↓電気カニって何者?って思った方はこちらへ denkikani.com 1日目 2日目 3日目 1日目 出かける前に機械アプ…