12/16~22まで1週間、急性腸炎で入院していました。その時の記録を書いてみます!
↓電気カニって何者?って思った方はこちらへ
目次
- 健康よりも大切な財産は無い
- 12/16入院1日目
- 12/17入院2日目
- 12/18入院3日目
- 12/19入院4日目
- 12/20入院5日目
- 12/21入院6日目
- 12/22入院7日目→退院
- 12/23仕事に復帰する
- 1週間入院して思ったこと→健康第一
健康よりも大切な財産は無い
今回の入院を経て得た事を、結論から言うと健康第一です!
予防に勝る治療は無いとは言いますが、いざ病気になってみると痛感しました。
入院1~7日目と進むにつれて、健康の大切さを深く知ることになります…
12/16入院1日目
12/15の晩ごはんを食べたあと強烈な腹痛に襲われました。
3日ほど便秘していたので、苦しみながらもどうにか出し、トイレを見ると…
血が出てる\(^o^)/
最初は痔かな?と思ったんですが、その後も腹痛が止まらず。
12/16AM3時ごろ、急に吐き気がして嘔吐。
嘔吐後も腹痛が止まらないので救急車を呼んで病院に搬送され、そのまま入院となりました。
12/17入院2日目
1日目はほぼ寝ていましたが、2日目午後からから下血も止まり少しずつ動けるようになりました。
時々お腹の痛みがあるものの、病棟内を少し歩けるくらいには回復しました。
水分と栄養は点滴で接種し、完全絶食状態です。
点滴を右手ひじ関節部分に刺していたので手がうまく使えず苦労しました。
12/18入院3日目
点滴の位置を右手→左手腕部分に変更したのでやっと手がまともに使えるようになりました。
お腹の痛みはほぼ引き、調子の良いときはiPadで動画を見たりして過ごせるようになりました。
絶食が続いており、同室の患者さんには食事が出されるので「早く食べたいなぁ…」と思っていました。
外は初雪が降っていた?みたいですが、入院していると全くわからなかったです。
12/19入院4日目
経過が良好のため絶食から流動食になりました。
重湯を飲んだときに胃と腸が久々に動き出すのを感じました。
普段よりもかなり遅いペースで少しずつ、時間をかけて食事をしました。
元々早食い気味なので、消化器系の負担を考えるとよく噛んでゆっくり食べた方が体の負担は減るという事を意識するようになりました。
12/20入院5日目
重湯→3分粥になりました。固形の柔らかいおかずも食べられるようになりました。
病院内の売店まで買い物に行けるくらいには回復!
5日ぶりにお風呂にも入ることができました(頭のギトギトがすごかった…)
iPadで動画を見るのも飽き始めてきたので、電験1種1次試験以降やってなかった電力アプリを再開します。
体調も良くなり、動画視聴などをして過ごしていましたが、見るものが無くなってきました😂
— 電気カニ (@DenkenCrab) 2022年12月21日
というわけで電験3種電力アプリをやります!
分かってるつもりでも、聞き方が変わると正解できなかったりと、意外と難しいものですね。#電験3種 #電力 pic.twitter.com/DDjjytPSHZ
12/21入院6日目
3分粥→5分粥になりました。食べたあとのお腹のギュルギュル?も減ってきました。
お医者さんとの面談でこのまま回復すれば退院できると言われ、一安心しました。
夜には点滴も取れ、やっと寝返りが打てるようになりました。
おはようございます☀
— 電気カニ (@DenkenCrab) 2022年12月21日
昨日の晩から点滴が取れたので久しぶりに熟睡しました☺️
やっと寝返りが打てない&トイレ近い生活も終わりです。
あとは今朝の血液検査をクリアすれば退院決定なので、家に帰るのが待ち遠しいです!
12/22入院7日目→退院
待ちに待った退院日!朝一で血液検査を行い、結果を待ちます。
この日は退院の説明だったり、入院費用の精算だったりでスキマ時間が多かったので、ひたすら電力アプリを進めていました。
電力アプリをひたすらやった結果、水力、火力、原子力発電は100%までいけました☺️
— 電気カニ (@DenkenCrab) 2022年12月22日
残りはアンロックしてから埋めていこうと思います!#電験3種 #電力 pic.twitter.com/lv0Hr6HQfY
そして13時に退院!シャバの空気が美味い!
家に帰ってようやく落ち着くことができました。
12/23仕事に復帰する
メールとか電話とか来てたのを1週間分片付けました。
同僚がいろいろやってくれていて助かりました。
ブレーカを新設するときに、非常時の発電機回路に繋がる系統なので定格遮断容量50kAの機種を探しているときに、Icu/Ics表記について気になったので調べていました。
90年代前半のブレーカには無い表示なので、何年か前にJISで規定されたのかな?と思います。
退院して今日から仕事に復帰しました。
— 電気カニ (@DenkenCrab) 2022年12月23日
ブレーカの定格遮断電流を調べているときにicu,ics表記について詳しく知らなかったので調べてみました。
基本的には短絡電流を何度も遮断する事は無いので、icu表記に合わせれば問題ないですかね?🤔#電気主任技術者 https://t.co/qjPAoIDNY0 pic.twitter.com/MZjkOxWqNM
1週間入院して思ったこと→健康第一
というわけで退院はしたものの、しばらくは消化のいい食事を腹6分?くらいで過ごして経過を観察している状態です。
1ヶ月くらいして再検査し問題なければ全快となります。
全快した後も無理に体を追い込むことは今後しないようにして、健康第一で仕事も育児も電験も頑張っていきたいと思います。
ここ3年ほどは電験1種に合格しようと躍起になっていましたが、無理のないペースで「長い時間をかけてでも合格できれば良し」と考えるようにします。
20代のときに電験3種→2種とハイペースで合格した代償も少なからずあったんですが、当時はまだ若く体力もあったのでなんとか体調を大きく崩すことはなかったのかな?と今になってみると思います。
もう私もアラフォー世代なので、自分のペースをしっかりと作っていくことを第一に、電験の勉強やこのブログを進めていきたいと思います。
入院中のスキマ時間にやってた電力アプリを使ってみたい方はこちらからどうぞ!
↓アンドロイドのスマートフォンをお使いの方はこちら!