電気カニの電験日記

電験、電気主任技術者について語ります

2024年の振り返りと2025年の目標

2024年はあっという間に過ぎ去ったように感じました

2025年の新たな目標に向けて振り返りをしてみます

 

1月・・・転職活動を始める

8年間働いた会社を出て、ステップアップするために転職することを決意しました

 

2月・・・新人にPLCを教えてたっぽい

転職し今となってはすっかり扱わなくなってしまったPLC、また触ってみたいものです

 

3月・・・転職先の一次面接を受ける

転職先(現在の勤務先)の面接をWEBで受けました。めっちゃ緊張してた思い出です

 

4月・・・内定をもらった

3ヶ月に渡る転職活動はやっと終了。7月末の退職に向けて準備開始

 

5月・・・電気主任技術者としての最後の年次点検を無事完遂

電気主任技術者としての選任中は大きな事故なく、本当に良かった 

 

6月・・・カフェジカ講習をWEBで受講

高圧ケーブルに限らずまだまだ知らないことがいっぱいです。日々勉強ですね

 

7月・・・北海道でカニの爪との再会を果たす

有給消化でバイクで北海道を旅してきました。自身のルーツ(?)、カニの爪に行ってきました

 

8月・・・新職場で働き始める

7月末で前職を退職し、8月より新たな職場での仕事を始めました

 

9月・・・消防設備士の試験を申し込む

久々に電気系以外の資格に挑戦しました

 

10月・・・消防設備士の試験を受ける

法令など覚える文章量が多く苦戦しましたが、なんとか合格できました

 

11月・・・電験2種二次試験の解答速報に参加

久々に全力で集中できる楽しい時間でした。ミズノワ様に感謝です!

 

12月・・・初のカフェジカ訪問

皆さん気さくな方でとても楽しかったです。また行きたいですね!

 

2025年・・・新たな資格取得を目指す

今までは電気主任技術者として電気保安に関わってきましたが、今度は施工側から電気設備に関わっていきたいと思います

 

まずは勉強習慣を取り戻すところからコツコツやっていこうと思います

今年も頑張っていこうと思いますので、よろしくお願いします!